  | 
			
			
				
  | 
			
			
				 
				 概説 | 
				
  | 
			
			
				| 
				 
				 振動試験・実験等に欠かせないシステムの一つとして、振動制御装置/解析装置があります。 
				 振動制御装置とは、振動台をどのように動かすか、どんな試験を行うかを用途にあったソフトウエアを使用して入力波を設定し、試験終了まで管理する装置です。 
				 本装置はフィードバック制御になります。
				 
				 | 
			
			
				| DSC40-SMART仕様 一覧 >> | 
			
			
				
  | 
			
			
				 
				 デジタル振動制御装置 DSC40-SMART | 
			
			
				
				
				
					
						| 
						 
						 DSC40-SMART は、最新の先端技術により開発された世界最高水準のデジタル振動制御装置です。 
						 全世界で広く使用されている第4 世代LAN システム制御方式を採用し、遠隔操作やモニタリングも容易です。 
						 AD/DA 変換24bit、ダイナミックレンジ130dB を誇り、入力チャンネルは4ch(1ch は制御用加速度検出器に使用)で増設により、最大入力64ch まで拡張可能です。 
						 本体には4GB フラッシュメモリを内蔵し、試験状況を本体の液晶ディプレイに表示でき、オプションによりデータの収録も可能です。
						 
						 | 
						  | 
					 
					
						| DSC40-SMART | 
					 
				
				 
				 | 
			
			
				
 
  | 
			
	
			
				 
				 デジタル振動制御装置 (DSC40-SMART) 制御用ソフトウエア一覧 | 
			
			
				
  | 
			
			
				| 
				
				 | 
			
			
				
 
  | 
			
	
			
				 
				 デジタル振動制御装置(DSC40-SMART) 仕様 | 
			
			
				
  | 
			
			
				| 
				
				 | 
			
	
			
				
 
  | 
			
			
				 
				 制御用システムソフトウェア 仕様 | 
			
			
				
  | 
			
			
				| 
				
				 | 
			
			
				
 
  | 
			
			
			
				 
				 3方向(2方向)同時制御システムソフトウェア(DSC40-Dse3) 仕様 |  
			
			
				
  | 
			
			
				
				
				
					
						| 
						 
                         3方向(2方向)同時制御システムは弊社のDSC40(TTHソフトウェア)が出力するドライブ信号を使用して、地震波形を最大3チャンネル同時に出力させるソフトウエアです。
  
						 ドライブ信号は、テキスト保存されたものであれば、インポートが可能です。 
						 
						 | 
						  | 
					 
					
						 3方向(2方向)同時制御システム 実行画面 | 
					 
				
				 
				 | 
			
			
				
  | 
			
            
				| 
				
				 | 
			
			
				
 
  | 
			
			
				| ※その他、特別設計を申し受け致します >> お問合わせページへ | 
			
			
				
  |